
インカム投資家のakiです。
2月の月次報告です。
2022年2月 米国株配当金
ティッカー | 銘柄 | 2022年2月 | 2021年2月 |
ABBV | ABBVIE INC | 507.04 | 467.58 |
ARCC | ARES CAPITAL CORP | ||
FDS | FACTSET RESEARCH SYSTEMS INC | ||
GIS | GENERAL MILLS INC | 91.56 | 91.75 |
HDV | ISHARES CORE HIGH DIVIDEND ETF | ||
IBM | INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES CORP | ||
JNJ | JOHNSON & JOHNSON | ||
MMM | 3M CO | ||
MO | Altria Group Inc | ||
PG | PROCTER & GAMBLE CO | 218.96 | 199.09 |
PM | PHILIP MORRIS INTERNATIONAL | 46.47 | |
QQQ | Invesco QQQ Trust Series 1 | ||
SPYD | SPDR PORTFOLIO S&P500 HIGHDIVIDEND E | ||
T | AT&T INC | 467.68 | |
VOD | VODAFONE GROUP PLC | 195.77 | 211.81 |
VOO | VANGUARD S&P 500 ETF | ||
VYM | VANGUARD HIGH DIVIDEND YIELD ETF | ||
WBK | WESTPAC BANKING CORP | ||
XOM | EXXON MOBIL CORP | ||
その他 | |||
合計(米ドル) | 1,013.33 | 1,484.38 | |
合計(円) | 111,466 | 163,282 |
PMで去年は46ドル入っていますが、PMここ数年1月にADR分が控除?されていて2月に入金されていました。
理由は良くわかりませんが今年は1月に全額入金されていたのでPMは問題ありません。
しかし、それを差し引いても450ドル以上前年より低下しています。
インカム投資家としては由々しき事態なので原因を徹底追及します!
・
・
・
スピンオフで一般口座に入るから売却して爆損したAT&Tが原因でした!(わかりきっている)

aki
ギャオオオォォォォォォン!
2022年2月 日本株配当金
日本株 | 2022年2月 | 2021年2月 | |
合計 | 8,022 | 7,974 |
日本株からは48円増配です。
良いのです、コツコツ積み上げていきます。
ゲームアプリ VS VOO
ゲームアプリ vs VOOの第一ラウンドはVOOの圧勝で幕を閉じました。
第一ラウンドの結果を引継ぎつつ第二ラウンドを開催しています。
ルールは2020年1月の最終日(2021年は1月29日)に上記ETFを成り行き買いをして2年後に配当込みの損益(%)で競います。
対戦相手は引き続き・・・安定と信頼の「VOO」、AMDやNVIDIAも入ってるハイテクの「QQQ」、ゲームETFの「HERO」の3選手となっています。
2022年2月の結果は・・・
銘柄 | VOO | QQQ | HERO | ゲームアプリ |
12月 | 36.35% | 30.04% | -10.90% | 9.86% |
1月 | 31.32% | 23.94% | -11.19% | 11.28% |
2月 | 25.46% | 16.55% | -14.51% | 12.11% |
2か月前はVOOと3~4倍の差が出ていましたが、約2倍までその差は縮みました!
・
・
・
いや、ダメです。
VOOの株価が暴落しただけでゲームアプリが爆益を出した訳ではありません。
私の主力はVOOなので、VOOが暴騰した上でゲームアプリが爆益で上回らないと意味が無いのです。
ということで、ゲームアプリは大手への提案と新作ゲーム作成に注力します!

aki
ゲームアプリ修正も佳境です!