
インカム投資家のakiです。
2025年も半分が終了ということで配当金をまとめたいと思います。
2025年度上半期 米株の前年比較
2025年 | 2024年 | 差額 | |
ABBV | 1,176.08 | 1,110.90 | 65.18 |
ARCC | 3,099.00 | 3,098.19 | 0.81 |
BND | 772.66 | 588.47 | 184.19 |
BTI | 421.75 | 404.85 | 16.90 |
GIS | 216.03 | 211.57 | 4.46 |
HDV | 114.40 | 253.49 | -139.09 |
JNJ | 547.85 | 523.05 | 24.80 |
MMM | 0.00 | 271.18 | -271.18 |
MO | 439.65 | 423.15 | 16.50 |
PG | 518.49 | 488.46 | 30.03 |
PM | 1,063.76 | 1,014.56 | 49.20 |
QYLD | 1,319.10 | 1,443.73 | -124.63 |
SPYD | 1,056.37 | 989.61 | 66.76 |
VOO | 1,615.05 | 1,374.28 | 240.77 |
VZ | 0.00 | 524.59 | -524.59 |
VYM | 614.14 | 603.90 | 10.24 |
XOM | 710.98 | 682.67 | 28.31 |
XRMI | 572.13 | -572.13 | |
合計(ドル) | 13,685.31 | 14,578.78 | -893.47 |
*税引き後の手取りです

aki
ブログ開設後初めての前年マイナスが・・・!?
理由は現金が必要になったので売ったからですね(ギャオン)
売却銘柄はHDV・MMM・VZ・XRMIです。
VZについては売却したことを忘れていてちょっと焦りました。
これら以外は全て増配傾向!
特にVOOが前年比で大きいですね。
2025年度上半期 日本株の前年比較
2025年 | 2024年 | 差額 | |
日本株 | 521,788 | 457,544 | 64,244 |
*税引き後の手取りです
こちらも基本的には増配傾向で良い感じです。
減配したのはANA・JALくらいですね。
まとめ
最後にドル円想定レートをいつもの110円で合計金額を比較します。
2025年 | 2024年 | 差額 | |
総額(円) | 2,027,172.1 | 2,061,209.8 | -34,038 |
マイナス3万4千円程でした。
4銘柄売却してもほぼ変わらない成績なのでやはり増配は良いですね。
私は3バガー以上の銘柄を所有していない所が寂しいですが、VOOで成長を楽しみつつ配当金で心の安定を図って行きたいと思います。

aki
本当は爆益が欲しいンゴ!