配当金 配当金をいただきました。 2020年2月12日 2020年2月14日 akiです。 配当金をいただきましたのでご報告したいと思います。 2020年2月12日 配当金 受領日 ティッカー 株数 配当金 2月12日 VOD 500 191.79 VOD:VODAFONE GROUP PLC 皆様ご存じのvodafoneです。こちらの銘柄を購入した理由を述べさせていただきます。 若き日の私(約...
自己紹介 サブリストを作りました。一部記事を修正しました。 2020年2月12日 The Bucket SubList (棺桶サブリスト)を新規に作りました。 The Bucket List (棺桶リスト) を作成しました、項目が細かくなるものに関してはThe Bucket SubList (棺桶サブリスト) として分けて管理することにしました。 https://lifelab-fire.com/f...
The Bucket List (棺桶リスト) The Bucket SubList (棺桶サブリスト) 2020年2月12日 サブリストを作成しました。 NO内容地域目的1海外旅行100ヶ国1アイスランドオーロラ2アメリカグランドキャニオン3イタリアピサの斜塔・コロッセウム4インドタージマハル・ガンジス川5インドネシアボロブドゥール寺院遺跡6エジプトピラミッド7オーストラリアグレート・バリア・リーフ8カナダナイアガラの滝9カンボジアアンコール...
米国株 私がセミリタイアの為に米国株を選択した理由【後編】 2020年2月10日 akiです。 前編はこちらです。 https://lifelab-fire.com/stocks/200209/ 長期保有が前提となる投資先 前編では、私の中で「日本株」は長期投資に適さないと判断しました。 自分の中で優先順位を設定して金融商品を調べた結果、米国株に辿り着きました。 投資おける優先順位 新しい投資先を選...
米国株 私がセミリタイアの為に米国株を選択した理由【前編】 2020年2月9日 akiです。 本日は私が米国株(特に高配当・連続増配)を選んだ理由をお伝えしたいと思います。 米国株を購入する前のはなし 私は今まで長期保有に懐疑的で資産運用にはタイミングが重要と思い投資をしてきました。 2004年から投資はしていますが、基本的には少額の「タイミング投資」か「株主優待」目当ての投資をしていました。 外...
配当金 配当金をいただきました。 2020年2月4日 2020年2月5日 こんばんは、akiです。 配当金をいただきましたのでご報告したいと思います。 2020年2月4日 配当金 ティッカー 株数 配当金 GIS 250 88.09 T 1,250 467.36 合計(米ドル) 555.45 では企業分析を・・・ と、思いましたが、企業分析は他の優秀な方がされていますしKPIは配当金なの...
The Bucket List (棺桶リスト) セミリタイア後に旅行したい国 2020年2月4日 akiです。 The Bucket List では海外旅行100ヶ国を目標にしました。 セミリタイア後に旅行したい国 まずは「外こもり」ではなく海外旅行に行ってみたいと思います。 海外経験の少ない私ですが、前々から非常に興味のある国があります。 それは・・・モルティブです! モルティブに行きたい 見てください、この綺麗...