
インカム投資家のakiです。
現在セミリタイアに向けて色々と調整中です。
2021年11月 米国株配当金
ティッカー | 銘柄 | 2021年11月 | 2020年11月 |
ABBV | ABBVIE INC | 467.44 | 423.96 |
ARCC | ARES CAPITAL CORP | ||
FDS | FACTSET RESEARCH SYSTEMS INC | ||
GIS | GENERAL MILLS INC | 91.67 | 91.63 |
HDV | ISHARES CORE HIGH DIVIDEND ETF | ||
IBM | INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES CORP | ||
JNJ | JOHNSON & JOHNSON | ||
MMM | 3M CO | ||
MO | Altria Group Inc | ||
PG | PROCTER & GAMBLE CO | 218.93 | 198.88 |
PM | PHILIP MORRIS INTERNATIONAL | . | |
QQQ | Invesco QQQ Trust Series 1 | 29.81 | 27.94 |
SPYD | SPDR PORTFOLIO S&P500 HIGHDIVIDEND E | ||
T | AT&T INC | 467.23 | 467.07 |
VOD | VODAFONE GROUP PLC | ||
VOO | VANGUARD S&P 500 ETF | ||
VYM | VANGUARD HIGH DIVIDEND YIELD ETF | ||
WBK | WESTPAC BANKING CORP | ||
XOM | EXXON MOBIL CORP | ||
その他 | |||
合計(米ドル) | 1,275.08 | 1,209.48 | |
合計(円) | 138,984 | 131,833 |
今月も平和に前年比でプラスになっていますね。
相場は下落しているらしいですが、私は心の平穏が・・・
・・・ん?
平穏の中に不穏な銘柄を発見してしまいました。
AT&Tさんです。
そう言えば8月に記事にしていました。
AT&Tのスピンオフ。売却かホールドか?
28ドルを割らなければマイナスにならないし、一般口座なんて日本人だけの都合だからこれ以上下げないでしょう。(フラグ)
何かフラグとか書いていますね。
今の株価はどうなのでしょうか?

・
・
・
・
・
2 3 . 2 8 ド ル !
約 マ イ ナ ス 1 3 0 万 円 ! ! !

スピンオフで即切った方、お見事です。
2021年11月 日本株配当金
日本株 | 2021年11月 | 2020年11月 | |
合計 | 38,060 | 51,915 |
配当が減少していますが、これはドコモの強制TOBによるものです。
ゲームアプリ VS VOO
ルールは2020年1月の最終日(2021年は1月29日)に上記ETFを成り行き買いをして1年後に配当込みの損益(%)で競います。
*配当金については1年後の最終月に加算します。
対戦相手は・・・安定と信頼の「VOO」、AMDやNVIDIAも入ってるハイテクの「QQQ」、ゲームETFの「HERO」の3選手となっています。
気になる11月の結果は・・・
銘柄 | VOO | QQQ | HERO | ゲームアプリ |
1月 | -1.48% | -2.02% | -1.13% | 0.00% |
2月 | 2.83% | -0.61% | 1.42% | 0.96% |
3月 | 6.61% | 1.09% | -1.77% | 0.45% |
4月 | 11.22% | 5.33% | 0.02% | 0.76% |
5月 | 16.91% | 8.74% | 3.64% | 2.71% |
6月 | 22.03% | 18.04% | 4.75% | 3.96% |
7月 | 16.75% | 13.55% | -6.78% | 5.14% |
8月 | 20.46% | 18.33% | -7.92% | 7.09% |
9月 | 22.37% | 18.76% | -9.61% | 6.96% |
10月 | 33.31% | 31.13% | -1.63% | 8.75% |
11月 | 29.00% | 29.66% | -5.80% | 8.43% |
VOO・QQQ選手との差は縮まりました・・・が、これは嬉しくないですね。
VOOが伸びて、それを超える事が必要なのです。VOO急落は私の資産的にも嬉しくありません。
ところで11月にゲームアプリの回収率が下がっていますが、また購入してしまいました。
9月の購入したゲームアプリと同レベルで改善が期待できることから機会損失にならないように即購入してしまいました。
このアプリも9月購入ゲームと同様の対策をしていきたいと思います。
9月購入のゲームについては順調に修正を入れています。
この提案が大手に通れば・・・
結果は来年の2~3月には出ると思います。
