インカム投資家のakiです。
株クラ界隈(のごく一部)で「米株が底打ちしたぜ!」との投稿が多く見られるようになりました。(やったね!)
と言うことで暴落時の買い増し・状況について振り返りたいとおもいます。
購入銘柄
3月1日~5月15日までの購入銘柄です。
購入銘柄は3つです。
皆様大好きQYLD、連続増配のVZ、爆益予定のSKLZです。
QYLDは以前に19ドルで購入していたので、その金額以下になるまで我慢していました。17.75で買い増しができたので「今のところ」嬉しいです。
VZは前から欲しいと思っていたのですが、高値が続き購入機会がありませんでした。
やはり配当利回りが5%は欲しい銘柄なので50ドル割れを待っていたところ、今回無事に購入することができました。
SKLZは爆益予定の銘柄です!
ただし、ある条件を満たすことが必要なので不確実性が高く皆様にはオススメできません。
条件を満たさなければその場で成行売りします。
ちなみに5月2日のSKLZが失効していますが、これはナイスプレーでした。まさか、2ドルを割るなんて思っていませんからね。
ハイグロ投資の進捗
私は「VOO + 高配当連続増配」の草食系投資家ですが近年のグロースにおける目覚しい躍進からハイグロにも挑戦しています!
では成績を見てみましょう!
・
・
・
レバレッジS&P500の進捗
まずは2022年2月21日のデータです。
2022年5月15日現在です。
レバレッジ商品の恐ろしさを感じました。
画像を残していませんがコロナバブルの時は+110%超えて凄かったのです。
年金は相変わらずですね。
まとめ
米株は底打ちをしたので月曜から爆上げの見込みとなり気分はウキウキです。
しかしながら注意すべき点もあります。
「米株は底打ちした!」(フラグ)
このパターンであった場合です。
こういうのもう良いですから本当にお願いします。(お願いします)