
インカム投資家のakiです。
本業が忙しく月次報告の季節となってしまいました。
今月は多少記事を投入する予定です。
2021年7月 米国株配当金
ティッカー | 銘柄 | 2021年7月 | 2020年7月 |
ABBV | ABBVIE INC | ||
ARCC | ARES CAPITAL CORP | 1290.91 | 1290.92 |
FDS | FACTSET RESEARCH SYSTEMS INC | ||
GIS | GENERAL MILLS INC | ||
HDV | ISHARES CORE HIGH DIVIDEND ETF | ||
IBM | INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES CORP | ||
JNJ | JOHNSON & JOHNSON | ||
MMM | 3M CO | ||
MO | Altria Group Inc | 185.58 | 181.05 |
PG | PROCTER & GAMBLE CO | ||
PM | PHILIP MORRIS INTERNATIONAL | 477.09 | 465.59 |
QQQ | Invesco QQQ Trust Series 1 | ||
SPYD | SPDR PORTFOLIO S&P500 HIGHDIVIDEND E | ||
T | AT&T INC | ||
VOD | VODAFONE GROUP PLC | ||
VOO | VANGUARD S&P 500 ETF | 1,196.42 | 1,288.19 |
VYM | VANGUARD HIGH DIVIDEND YIELD ETF | ||
WBK | WESTPAC BANKING CORP | 692.08 | 0 |
XOM | EXXON MOBIL CORP | ||
その他 | |||
合計(米ドル) | 3,842.08 | 3,225.75 | |
合計(円) | 418,787 | 351,607 |
皆様、今月の収支で何かお気付きではないでしょうか?
えっ、vooの配当金が減っている?確かにそうですが、もっと重要な項目がありますよね・・・
・
・
・
WBK半分復活!WBK半分復活!WBK半分復活!!!
下記が私のWBK配当金入金履歴です。
2019年1月 | 2019年7月 | 2020年1月 | 2020年7月 | 2020年12月 | 2021年7月 |
1051.23 | 1032.04 | 867.15 | 0 | 356.13 | 692.08 |
ひと昔ですが、WBK(ウエストパック銀行)は高配当で有名な銘柄でした。
インカム投資家であった私は「米国一辺倒ではいけない!世界へ分散だ!」と神の声を聴き、オーストラリアのウエストパック銀行に投資しました。
数か月後にマネーロンダリング疑惑が出て、違反たくさん・制裁金たくさん?で株価は低迷していましたがガチホして今に至っております。
ちなみに、世界分散で投資したVOD(ボーダフォン)も散々な目にあっています。

まぁ、何と言うか、それでも不祥事はいかんですね。信用できなくなりますから・・・
でも今さら売るのも何だし今回はホールドしておきます。
ところで、上の文章を読み
「世界分散って、全部株でしかも高配当じゃねーか!」
と思われた方がいるかも知れません。
しかし、分散とは何なのか?
日本株オンリーではダメなのか?
VOOよりVTIなのか?
VTIよりVTなのか?
債権を半分入れるのか?
金も必要なのか?
現金は何%必要なのか?
まぁこの辺りは人によって異なるとしか言いようがありません。
年齢・収入・家族構成・価値観、その他諸々の要素があって自分が必要なリスクを認識して投資することが重要と思います。
そして私の分散は「vooを筆頭としたETF+高配当(特に連続増配)+ゲームアプリ」です。
ゲームアプリ・・・もう戻れないところまで来てしまいました・・・
2021年7月 日本株配当金
日本株 | 2021年7月 | 2020年7月 | |
合計 | 0 | 3,985 |
特に言うことはありません。
去年7月に入金された三栄コーポが6月に入金されただけです。
ちなみに三栄さん去年3,985円から今年797円に大幅減配です。
ゲームアプリ VS VOO
ルールは2020年1月の最終日(2021年は1月29日)に上記ETFを成り行き買いをして1年後に配当込みの損益(%)で競います。
*配当金については1年後の最終月に加算します。
対戦相手は・・・安定と信頼の「VOO」、AMDやNVIDIAも入ってるハイテクの「QQQ」、ゲームETFの「HERO」の3選手となっています。
気になる7月の結果は・・・
銘柄 | VOO | QQQ | HERO | ゲームアプリ |
1月 | -1.48% | -2.02% | -1.13% | 0.00% |
2月 | 2.83% | -0.61% | 1.42% | 0.96% |
3月 | 6.61% | 1.09% | -1.77% | 0.45% |
4月 | 11.22% | 5.33% | 0.02% | 0.76% |
5月 | 16.91% | 8.74% | 3.64% | 2.71% |
6月 | 22.03% | 18.04% | 4.75% | 3.96% |
7月 | 16.75% | 13.55% | -6.78% | 5.14% |
表が途切れていたので縦に変更しました。
HEROは倒しましたが、vooにはトリプルスコアです。
少し上で「ゲームアプリはリスク分散」みたい事言っていますが分散効果が感じられません。
いや、違います!ゲームアプリは夢なのです!
